会員の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染拡大の中、「食のライフライン」としての事業継続にご尽力いただき、誠にありがとうございます。
協会事務局といたしましても、行政や自治体、メディア等に対し要望や発信を行い、スーパーマーケットと関連産業の皆様、そこで働く従業員の皆様の負担や不安を少しでも緩和できるよう努めております。
メディアへの発信を続ける中で、「お客様にお願いしたいこと」を挙げてほしいという声が多く、協会事務局では、わかりやすく伝えていただくべく、多数のお願いしたいことの中から下記の5点に絞り、発信を行いました。
事後報告になり申し訳ございませんが、ご了承いただきたく存じます。
今後もスーパーマーケット業界の事業継続と、国民の社会生活維持のため活動を続けてまいりますので、協会活動へのご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
1. マスクの着用を
政府の配布するマスクもご活用ください
2. 入店人数を抑えて
店内混雑緩和のため、極力、人数を抑えて買物をお願いします。
一方で、お子様を留守番させられないなど、事業のある方もいらっしゃいますので、
ご理解とご配慮をお願いします。
3. 距離をとって買物を
精算を待つ際は、前後の距離をとってください。また、売場内でも他のお客様や従業員との
距離を保って買物をお願いします。
4. 短時間で買物を
買物前に購入する商品をメモしておく、メニューをある程度決めておくなどで、商品を選択
する時間を短縮できます。また、店内での友達や知り合い、従業員との会話も控えていた
だき、コミュニケーションは買物後に店の外などでお願いします。
5. 不要な問合せは避けて
店頭や電話などでの在庫確認や入荷問合せ、取り置きや予約などの要望、あるいは過剰、悪質な
苦情・クレームなども多く、その対応により精算や補充陳列などの作業が遅れ、混雑が増す
状況を作りだしています。ご配慮をお願いいたします。