酒類販売管理研修

当協会が開催する「酒類販売管理研修」は、感染拡大防止策を徹底し、開催しております。

東京会場の開催日時、開催概要、お申込み(WEB受付)はこちら
※東京会場は、WEBでの受付を行っております。(2023年4月より定員30名に変更)
お問い合わせメール:shuhan@retail-hrd.com

東京以外の地区の開催日時、開催概要、お申込みはこちら
※東京以外の地区では、FAXによる申込受付を行っております。
お申込・お問い合わせは、リンク先記載の、各地区事務局にお願いします。
※九州地区のFAX番号hが変更となっております。ごういい¥¥¥¥ゆい

当協会は財務省より「酒類販売管理研修実施団体」として指定を受けております。販売場における酒類の適正な販売管理を確保する「酒類販売管理者」の研修を実施いたします。

研修開催にあたっては当協会が定めた「酒類販売管理研修における新型コロナウイルス感染拡大防止のガイドライン」に従って実施いたします。
受講される皆様には、検温、手指消毒の徹底、受講者同士の大きな声での会話の自粛、休憩時に密にならないこと、禁煙、終了後の退出時に密を避けるための順番での退出となることなど、感染拡大防止の取り組みにご賛同いただけますようお願い申し上げます。

酒類販売管理者の更新については、国税庁より「期間中に定期研修の受講期間を超過する研修受講予定者につきまして研修再開後の研修を受講することにより、期限内に受講したものと取り扱うなど、弾力的に対応する」との連絡を受けております。

申込、受付、研修費の支払い等々は会場(開催地区)ごとに異なりますので、案内をよくお読みの上お申込み下さい。
受講申込の際は、会員区分(会員・非会員)、受講区分(新規・更新)、郵便番号、所管税務署など、ご不明な場合は事前にお調べの上、もれなくご記入ください。

※酒類販売管理研修は、当団体のほかにも各指定団体が実施しています。

日本ボランタリー・チェーン協会 日本フランチャイズチェーン協会 日本チェーンストア協会 全国小売酒販組合中央会